新エネ大賞-New Energy Award-

新エネルギー財団会長賞【分散型新エネルギー先進モデル部門】太陽光パネルをゴミにしない リユースパネルを用いたオンサイトPPAモデル((一社)離島エネルギー研究所、JR西日本プロパティーズ(株)、五島市民電力(株))

受賞のポイント

太陽光発電所で使用される太陽光パネルは、将来、産業廃棄物として排出されることが予想されている。本事業は、リユース太陽光パネルを活用したオンサイトPPA(企業・自治体が保有する施設の屋根や遊休地を事業者が借り、無償で発電設備を設置し、発電した電気を企業・自治体が使う事業モデル)による太陽光自家消費モデルである。

太陽光パネルのリユースは、今後の重要課題であり先進的な取組みとして評価された。リユース太陽光パネルを活用したオンサイトPPAによる太陽光発電設備を導入することにより、より安価な再エネ供給を実現しており、今後は補助金なしでも事業が成立する可能性を示した将来性があるビジネスモデルとして評価された。

分散型新エネルギー先進モデルの概要

事業活動で使用する電力を全て再生可能エネルギー(以下、再エネ)起源とする取り組みが国内外を問わず進んでいる。系統から再エネ電気を購入する場合、非化石証書などが必要であり、コスト増となる。これに対し、電気料金を抑制しつつ再エネ電気を調達する手段の一つがオンサイトPPAである。一般的にオンサイトPPAは契約期間が17年以上など、一定の築年数が経過した建物への設置が難しい。そこで、安価に流通するリユース太陽光パネルを適切に使い、より短い契約期間によるオンサイトPPAを実現できないかとの考えが浮かぶ。

リユース太陽光パネルをオンサイトPPAで使用するには、主に2つの課題がある。一つは、リユース太陽光パネルを活用するための技術、もう一つはリユース太陽光パネルに対する関係者(需要家・PPA事業者)の理解である。

これらについて、リユース太陽光パネルの検査・修理技術、旧式パネルの設備設計手法について確立した上で、長崎県五島市内で実証試験を実施してきた。その実証を通じて、リユース太陽光パネルについての理解を関係者が深めるに至り、九州初のリユース太陽光パネルを用いたオンサイトPPAモデルを長崎県長崎市のJR西日本プロパティーズ九州支社に構築した。今回構築したビジネスモデルは、安価な再エネ調達を実現すると共に、太陽光パネルの廃棄量抑制、新品太陽光パネル製造時のCO2排出削減、太陽光パネルの輸入依存の低減などの社会的課題の解決にも貢献する取り組みである。

太陽光パネルをゴミにしない リユースパネルを用いたオンサイトPPAモデル

【連絡先】

  • 一般社団法人離島エネルギー研究所 (担当:宮本)
    長崎県五島市東浜町1-18-1
    TEL:0959-72-8666

新エネ大賞

新エネ大賞

エンブレムについて

年度別

令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成25年度
平成24年度
平成23年度
平成21年度 第14回
平成20年度 第13回
平成19年度 第12回
平成18年度 第11回
平成17年度 第10回
平成16年度 第9回
平成15年度 第8回
平成14年度 第7回
平成13年度 第6回
平成12年度 第5回
平成11年度 第4回
平成10年度 第3回
平成9年度 第2回
平成8年度 第1回
ページトップへ