平成27年度風力発電講演会
|
この度、(一財)新エネルギー財団(新エネルギー産業会議 風力委員会)の主催により風力講演会を実施することといたしました。 「風力発電を巡る最新の動向」をテーマとして経済産業省ならびに第一線で活躍されている講師陣によりご紹介いただきます。 是非、皆様にご参加いただきたくご案内申し上げます。 |
|
プログラム |
|
風力発電講演会 主題 : 風力発電を巡る最新の動向 主催 : (一財)新エネルギー財団(新エネルギー産業会議 風力委員会) 日時 : 平成28年2月12日、14:00~17:15 会場 : イイノホール&カンファレンスセンター 4階(Room A1+A2) 定員 : 80名(予定) プログラム:(下記各講演45分間、5分間程度の質疑応答を含む) |
時間 | テーマ | |
1 | 14:00-14:45 | 【政策関連】 仮題:「再生可能エネルギーの将来と風力発電」 (導入拡大に向けての課題や最新動向を含む) 講師:資源エネルギー庁 新エネルギー対策課殿 |
2 | 14:45-15:30 | 【系統利用関連】 仮題:「欧州の電力システムと風力発電」 (欧州との比較や日本における課題を含む) 講師:関西大学 安田准教授殿 |
(休憩:15:30-15:45) | ||
3 | 15:45-16:30 | 【洋上風力関連】 仮題:「洋上風力の開発状況と今後の展望」 (欧州での取組みや日本における課題を含む) 講師:東京大学 石原教授殿 |
4 | 16:30-17:15 | 【保守点検等】 仮題:「風車のスマートメインテナンスシステム開発と今後の展開」 (スマートメインテシステム開発状況や今後の課題を含む) 講師:東京大学 飯田特任准教授殿 |
【司 会】 新エネルギー産業会議 風力委員会 委員長 足利工業大学 理事長兼学長 牛山 泉 |
募集人数 | |||||
80名 |
|||||
参加費 | |||||
|
|||||
申し込み方法 | |||||
|
|||||
締切り | |||||
平成28年2月5日(金) 但し、定員に達し次第募集を終了致します。 |
お問い合せ先 |
風力発電講演会事務局 (一財)新エネルギー財団 計画本部 企画調査部 沼田・玉田 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-13-2 (イムーブル・コジマビル2階) Tel:03-6810-0361 Fax:03-3982-5101 E-mail:research@nef.or.jp |
PDFファイルをご覧になるためには Adobe Readerが必要です Adobe Readerダウンロードページ |