研修・講演会
この度、一般財団法人新エネルギー財団(新エネルギー産業会議 石炭エネルギー委員会)の主催、一般財団法人石炭エネルギーセンターの共催により、石炭エネルギー講演会を実施することといたしました。
経済産業省資源エネルギー庁および著名な講師により、最新の石炭エネルギー事情について、ご講演いただきます。
是非、皆様にご参加いただきたくご案内申し上げます。
平成31年2月8日(金) 14:00~16:00
TKP新橋カンファレンスセンター(ホール1A)
〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目15-1
電話:03-4577-9268
時間 | テーマ・講師 |
---|---|
14:00~14:35 (質疑応答含む) |
(1)今後の石炭関連政策について講師:経済産業省 資源エネルギー庁 資源・燃料部 石炭課長 吉岡 正嗣 様 |
14:35~14:50 (質疑応答含む) |
(2)最新の石炭エネルギー事情講師:一般財団法人石炭エネルギーセンター 情報ビジネス戦略部長 井原 公生 様 |
14:50~15:25 (質疑応答含む) |
(3)低炭素化に向けた水素エネルギーキャリアとしてのアンモニアの研究開発講師:内閣府 プログラムディレクター 村木 茂 様 |
15:25~16:00 (質疑応答含む) |
(4)苫小牧地点におけるCCS大規模実証試験について講師:日本CCS調査株式会社 取締役 技術企画部担当 プラント本部 副本部長 田中 豊 様 |
新エネルギー産業会議 石炭エネルギー委員会 委員長
一般財団法人石炭エネルギーセンター 専務理事・事務局長 橋口 昌道
100名
■ 新エネルギー財団賛助会員及び石炭エネルギーセンター賛助会員 無料
■ 一般 3,000円(資料代)
平成31年2月5日(火)
但し、定員に達し次第募集を締め切ります。
石炭エネルギー講演会事務局
(一財)新エネルギー財団 計画本部 企画調査部
石炭エネルギー委員会事務局 窪田、小栗、沼田
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目13番2号(イムーブル・コジマビル2階)
TEL:03-6810-0361 FAX:03-3982-5101
E-mail:research,nef.or.jp