新エネルギー「最近の話題・キーワード」解説コーナ-新エネルギー「最近の話題・キーワード」解説コーナ-

バイオマスとは

最近よく聞く「バイオマス」という言葉は、その使われかたや、使っている人により意味する内容が異なることが多い。

そこで今回「バイオマス」という用語の意味するところを考えてみる。
まず、英語では次のように理解できる。
BIO (生物由来の物質) + MASS(まとまった量) → BIOMASS
一般的な理解としては:
「太陽光をエネルギー源として、炭酸ガスと水から生産された有機物の総称」
また、学術的な理解としては:
「量的な規模で集積されエネルギーや食料等となりうる生物体、もしくは生物の活動に付随して生成される有機物の物体の量を重量ないしエネルギー量で表したもの。生物現存量」
更に、新エネ措置法での理解としては:
「動植物に由来する有機物であってエネルギー源として利用することができるもの(原油、石油ガス、可燃性天然ガス及び石炭並びにこれらから製造される製品を除く。)」
と、それぞれ少しずつ表現が異なるが、バイオマスについての定義が理解できる。

このように、昔はバイオマスであったものが、数億年を経て石炭や石油等に特定地域で変質したものが「化石燃料」と言われており、この世に生成されて数百年程度までの間で原型を一部残しながら存在しているものはバイオマスと呼ばれるようである。

すなわち、バイオマスという生物由来の有機物は地球史の中では産まれたてのものなのであるが、人類にとっては、薪や建材や堆肥や汚泥等で生活に身近なものであり、バイオマスはカーボンニュートラルの面からエネルギー利用の面でも活用されている。
(一部資源エネルギー庁資料より引用)

ページトップへ