新エネ大賞-New Energy Award-

審査委員長特別賞【商品・サービス部門】洋上風力発電の採算性と耐久性の最適設計に資する日本型CAEソフトウエアの開発((株)リアムコンパクト)

受賞のポイント

風車ブレードの回転に伴い、その下流側には「風車ウエイク」と呼ばれる風速欠損領域が形成され、期待した発電量が得られないことがある。このためウエイクについて正確に予測するモデルを開発、導入することによりウィンドファーム全体の経済性向上などに貢献している。

洋上風力の拡大が今後見込まれる中で、事業者によるウインドファーム建設前の発電量評価/経済性評価に大きく寄与するものとして評価された。

商品・サービス部門の概要

従来技術(欧州型ウエイクモデル)は非線形流動現象である風車ウエイクの相互干渉現象の正確な予測は不可能であった。我々は複数の風車群から構成される大規模洋上ウィンドファームにおいて、非線形流動現象である風車ウエイクの相互干渉を正確に数値予測することを目的とし、「CFDポーラスディスク・ウエイクモデル」と称する日本型ウエイクモデルを新たに開発した。本モデルは風力事業者が主体的に、かつ事業性評価を厳密に行うことを目的として開発された物理モデルである。

風力事業者の立場から、複数の風車群から構成される大規模洋上ウィンドファームにおいて、風車ウエイクの相互干渉現象を正確に予測し、ウィンドファーム全体の経済性評価および各風車の耐久性評価(寿命評価)を実施可能な手法が存在しなかった。本研究のブレークスルーは、風力事業者の立場から、複数の風車群から形成される風車ウエイクの相互干渉現象を正確に予測可能な新しい日本型ウエイクモデルの開発に成功した点にある。一連の操作は、「洋上版リアムコンパクト・ソフトウエア(日本型CAEソフトウエア)」として、一般的なWindows搭載のパソコン1台で可能である。風車ウエイクの相互干渉現象を正しく予測できることで、洋上風力1サイトあたり数十~数百億円の費用低減へ繋がる(低コスト化への貢献)。

洋上風力発電の採算性と耐久性の最適設計に資する日本型CAEソフトウエアの開発
洋上版リアムコンパクト・ソフトウェア(日本型CAEソフトウェア)リアムコンパクト

受賞者による広報活動

【連絡先】

  • 内田 孝紀
    092-583-7776, takanori@riam.kyushu-u.ac.jp

新エネ大賞

新エネ大賞

エンブレムについて

年度別

令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成25年度
平成24年度
平成23年度
平成21年度 第14回
平成20年度 第13回
平成19年度 第12回
平成18年度 第11回
平成17年度 第10回
平成16年度 第9回
平成15年度 第8回
平成14年度 第7回
平成13年度 第6回
平成12年度 第5回
平成11年度 第4回
平成10年度 第3回
平成9年度 第2回
平成8年度 第1回
ページトップへ