賛助会員ログイン

作成資料 -新エネルギー財団作成資料紹介-

当財団の各本部が作成した資料をご紹介します。

資料のお問い合わせについて

入手/コピー/貸出等をご希望の方は下記の問い合わせ先にご相談下さい。
(資料の一部に有料の[実費をご負担頂く]ものもあります。
また、残りの部数がなくなっているなどでご希望に沿えない場合があるかもしれませんが、その際はご容赦下さい。)

資料
参照
番号
問い合わせ先 E-mail
R223

R229
計画
本部
03-
6810-0362
research@nef.or.jp
G069、
G070、
G087
地熱部 03-
6810-0366
geothermal@nef.or.jp

計 画 本 部平成17年6月現在

参照
番号
資料名 作成年月 作成元 頁数 概 要 作成
部数
残部数
R223 NEF News
Vol.10,No.3
平成14年12月 調査振興部 20 欧米等の関係機関との交流を通じて入手した新エネルギーに関する情報などを会員・関係者に提供することを主な目的として発行(年4回) 1,200 20
R225 商用燃料電池発電システム(りん酸形)導入検討の手引き[平成14年度版]

ダウンロードはこちら
平成14年11月 調査振興部 49 リン酸形燃料電池システムの原理から実用化状況と実績、導入の進め方についてまとめた報告書 1,000 70
R226 廃棄物発電導入促進検討の手引き 平成15年3月 調査振興部 86 廃棄物発電の計画の立案と、推進する上で参考とすべき内容を取りまとめた手引き書 800 150
R227 NEF News
Vol.10,No.4
平成15年3月 調査振興部 16 欧米等の関係機関との交流を通じて入手した新エネルギーに関する情報などを会員・関係者に提供することを主な目的として発行(年4回) 1,200 50
R228 風力発電の経済性評価簡易ソフト
(プログラムとマニュアルをCD-ROMに収録)
平成15年10月 調査振興部 風況などをインプットすることにより発電量や発電コスト並びにキャッシュフローなどの経済性に関する指標が算出できる簡易ソフト 500 100
R229 風力発電システム導入促進検討の手引き(平成17年4月 改訂5版)
<頒布価格>
賛助会員 ¥1,000
(消費税込,送料別)
非会員 ¥1,200
(消費税込,送料別)
平成17年4月 企画部 91 風力発電の事業計画から最新の動向まで

_ 風力発電導入の意義
_ 風力発電システム
_ 世界の風力発電
_ 日本の風力発電
_ 導入事例と運転計画
_ 風力発電事業
_ 風力発電を取巻く新たな動き
_ 風力発電の課題と展望

2,000 1,800

地 熱 部令和6年3月現在

参照
番号
資料名 作成年月 作成元 頁数 概 要 作成部数 残部数
G069 地熱井の噴出事故と対策

賛助会員 ¥550
(消費税込、送料別)
非会員 ¥660
(消費税込、送料別)
平成13年3月 計画部 31 掘削中の暴噴対策を記したもの 300 30
G070 地熱調査井の掘削標準・指針(改訂版)

賛助会員 ¥3,080
(消費税込、送料別)
非会員 ¥3,850
(消費税込、送料別)
平成15年2月 計画部 239 地熱調査井の設計と施工ならびに掘削機器について、体系的・理論的に述べた現場管理者必携の書 300 30
G088 令和5年度地熱開発技術者研修会テキスト

賛助会員 ¥4,950
(消費税込、送料別)
非会員 ¥6,050
(消費税込、送料別)
令和6年1月 地熱部 330 地熱技術に関する基礎を各界第1人者が教科書形式で記述したもので、地熱開発技術者の入門書となる内容
令和5年度版
120 60