Training sessions & Seminars
研修会・講演会
「水力発電に関する基礎研修会」の開催報告 ~令和7年度第1回 計画・調査重点コース~
令和7年(2025年) 5月26日~30日の5日間、19名の方に参加いただき、通算で63回となる令和7年度第1回「水力発電に関する基礎研修会(計画・調査重点コース)」を 当財団(高田馬場)にて開催しました。
当財団では、中小水力発電開発促進事業の一環として、水力発電実務担当者(技術者)を対象に、水力発電関係実務者の育成及び人材確保並びに水力技術の継承を図ることを目的した「水力発電に関する基礎研修会」を毎年二回ずつ「計画・調査重点コース」と「保守・運用重点コース」を開催しています。
基礎研修会(計画・調査重点コース)の概要
開催日 令和7年5月26日(月)~30日(金)
会 場 新エネルギー財団 会議室
講演内容(講演者)
テーマ1:水力発電開発の必要性 |
テーマ2:水力発電と流量測定 |
テーマ3:水力発電と地質 |
テーマ4:電気設備の設計 |
テーマ5:土木設備の設計 |
テーマ6:ダムの耐震設計 |
テーマ7:水力発電計画の策定 |
テーマ8:水力発電計画の演習 |
テーマ9:経済性評価の基礎 |
テーマ10:水力発電開発と関連法規 |
テーマ11:水力発電所の開発事例 |
![]() |
講義風景(水力発電開発の必要性) |
![]() |
![]() |
グループ演習風景(水力発電計画) |