NEWS & TOPICS
ニュース&トピックス
廃棄物発電委員会現地調査会報告(10/10)
日時:
10月10日(火)14:30~16:00
場所:
東京ガス(株)様横浜テクノステーション、横浜市資源循環局様鶴見工場の視察、調査。
内容:
●鶴見工場で排出された排ガス中の二酸化炭素(CO2)を分離回収(三菱重工設置)し、隣接する東京ガスでメタネーションを行い、また産業ガス等に利活用する実証。
詳細は添付報道発表資料を参照ください。
1)東京ガス(株)横浜テクノステーション メタネーション(e-methane)施設
- メタン製造能力は12.5m3/hでCO2供給能力とマッチ、製造したメタンガス(12A相当のガス)はそのまま、都市ガスに混ぜ供給。
- CO2は鶴見工場から一日一回トラック輸送。
2)横浜市資源循環局鶴見工場CCU設備見学及び質疑
- 2023年7月28日からCCU実証試験を開始。
- 施設はCO2の分離回収と圧縮装置で構成。
- プラント設置、運転管理は三菱重工(株)様の所管。圧縮装置には脱臭装置を設置。
![]() |
![]() |
詳しくは、横浜市プレスリリース資料参照
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/shigen/2021/0224_CCUjissyousiken.files/20220224_kisyahappyou.pdf