賛助会員ログイン

水力委員会 作業部会 現地委員会及び現場視察報告(群馬県)(5/8-9)


 

日時

 

5/8(水)
 
  • 令和6年度 第1回水力委員会作業部会
  • 現地視察および水力発電事業従事者との意見交換会(群馬県企業局)
  • 場所:現地視察-坂東水系発電所(柳原、小出、関根、田口発電所)、八ッ場ダム
  • 意見交換会-坂東発電事務所

概要


5/9(木)
 

①令和6年度 第1回水力委員会作業部会

 水力の開発・利用促進に係る最近の動向や令和6年度提言作成作業の進め方について審議した。


②現地視察

 群馬県企業局が所有する坂東水系の発電所および八ッ場ダムにて、現地視察を実施した。
 坂東水系の各発電所は、群馬県企業局が保有する発電所の中で唯一市街地に設けられた発電所で、特殊な立地ならではの問題を見学しながら説明いただいた。
 八ッ場ダムは、2020年に完成した比較的新しいダムで、洪水対策や発電、観光資源等の役割を持つダムである。当日はダムの堤体や発電所内を見学し、設備や保守方法、観光資源としての工夫箇所等の説明を受けた。また、動画やプロジェクションマッピングで、建設に至るまでの調査や地元調整、地域振興策等の説明を受けた。


③水力発電事業従事者との意見交換会(群馬県企業局)

 水力発電事業従事者が、水力発電の運用や開発をする上で支障となっている問題点を調査するため、群馬県企業局の水力発電現場で従事する方々と意見交換会を実施した。
 意見交換会では、堆砂管理で直面している問題や市街地に面している発電所での問題等について意見交換を行った。