NEWS & TOPICS
ニュース&トピックス
風力委員会現地委員会報告(北海道石狩市 11/11-12)報告
日時及び内容:
11月11日(月)午後
1)現地視察
- ①株式会社リエネ銭函風力発電所見学
Siemens Gamesa Renewable Energy製の単基出力3.4MWの陸上風車計11基 - ②GPI石狩湾新港洋上風力発電所見学
Siemens Gamesa Renewable Energy製の単基出力8.0MWの洋上風車計14基
運転開始2024年1月、ハブ高さ112.5m、ローター直径167m - ③コスモエコパワー石狩湾新港風力発電所見学
ヴェスタス社(デンマーク)製の単基3.3MWの陸上風車計2基
ハブ高さ85m、ローター直径112m、ローター回転数6.2-17.7rpm - ④GPI大型蓄電池設備見学
出力100MW、容量180MWh蓄電池システム
東芝三菱電機産業システム(TMEIC)が構築
サムスンSDI製のリチウムイオン電池セル使用
2)株式会社リエネとの銭函風力発電所に関する意見交換
<概要>
リエネ銭函風力発電所、NAS電池装置、石狩再エネデータセンター第1号について説明を受け、風力委員会活動について紹介した後、意見交換を行った。
3)石狩市役所との再エネに関する意見交換
<概要>
加藤石狩市から同市の再エネについて説明を受け、風力委員会活動について紹介した後、石狩市における洋上風力の課題について意見交換を行った。
11月11日(月)午後
1)第3回風力委員会
<概要>
- 風力委員会作成の緊急提言についての議論
- 来年度低下に向けた活動についての議論
- 第1回青森浮体式洋上サミットのおける基調講演の紹介
11月12日(火)午後
2)北海道電力㈱の最新鋭のLNG火力発電所見学
<概要>
- コンバインドサイクル発電方式(ガスタービンと蒸気タービンの組合せ)を用いた最新式LNG火力発電所
- 56.94万kW、発電時における1kWhあたりのCO2排出量は0.376kg
![]() 火力発電所から見た洋上風力
|
![]() コンバインドサイクル発電方式発電所
|
![]() 石狩市役所との意見交換会
|
![]() 第3回風力委員会
|