賛助会員ログイン

新エネ大賞

New Energy Award

新エネルギー財団会長賞
令和元年度 新エネ大賞
新エネルギー財団会長賞【先進的ビジネスモデル部門】

イオンの「再エネ100%」の達成に向けた挑戦

イオン株式会社
令和元年度 受賞事例 新エネルギー財団会長賞

受賞のポイント

大手小売業初のPPAモデル(需要家が電力事業者に屋根などのスペースを提供し、電力事業者が太陽光発電システムなどの発電設備の無償設置と運用・保守を行い、発電電力は需要家に売電する)を電力需要家として導入し、イオンタウン湖南で1.2MWの太陽光発電を本年内に稼働の予定であり、数年内に200店舗で導入の予定である。

また、FIT終了世帯からイオンの店舗へ提供した余剰電力の量に応じてWAONポイントを進呈するサービスを電力会社と協力して実施している。

このような取組みは、社会に与える影響や波及効果が大きく、今後の広がりが期待できることが評価された。

先進的ビジネスモデルの概要

  • PPAモデルによる太陽光発電は、CO2削減と、コスト削減双方のメリットを実現できる仕組みである。初期投資費用が不要という点では、新規店舗のみならず既存店舗への設備導入も可能となるなどフレキシビリティーにも優れ、また設備の管理・メンテナンス業務についてもPPA事業者に任せられる点も魅力的である。更に、設備は資産計上されないため、オフバランスで再エネ調達を可能とする。国内小売業では当モデルの導入は初の試みである。
  • 卒フィットプランは、自社の事業特性を活かし、地域のお客さまとともに、CO2排出削減・温暖化防止に貢献するモデルである。当社は、一般のお客さまとは最も身近な存在であり、お手軽に脱炭素社会実現への取り組みにご参画いただけるという点だけでなく、お客さまにもWAONポイント付与という特典により、ポイント活用の選択幅拡大や、当社店舗へのご来店促進にも繋がる点を併せ持つ。「お客さま」、「電力会社さま」、「イオン」三者がトリプルウィンとなるモデルである。
イオンの「再エネ100%」の達成に向けた挑戦

受賞者による広報活動

  • イオン株式会社
    2020年10月発行予定 サステナビリティデータブック2020

【連絡先】

  • イオン株式会社 環境・社会貢献部
    千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
    TEL 043-212-6037 / FAX 043-212-6790