賛助会員ログイン

新エネ大賞

New Energy Award

令和元年度 受賞事例

一般財団法人新エネルギー財団では、従来の3つの部門に加え、本年度は“FIT制度によらない自立型の発電ビジネス”を対象とする「先進的ビジネスモデル部門」を新設し、案件の募集を行いました(令和元年5月13日~7月12日)。

その結果、商品・サービス部門8件、導入活動部門17件、普及啓発部門2件、先進的ビジネスモデル部門15件の応募があり、厳正な審査により、経済産業大臣賞1件、資源エネルギー庁長官賞1件、新エネルギー財団会長賞10件、審査委員長特別賞1件が選ばれましたので、発表いたします。

なお、経済産業大臣賞は「先進的ビジネスモデル部門」から選ばれました。

経済産業大臣賞

先進的ビジネスモデル部門

宮古島における「再エネサービスプロバイダ事業」の推進

株式会社宮古島未来エネルギー、宮古島市、株式会社ネクステムズ、三菱UFJリース株式会社

資源エネルギー庁長官賞

導入活動部門

「隠岐ハイブリッドプロジェクト」
日本初の最新技術を活用した、地域一体での再エネ導入拡大

中国電力株式会社、島根県、三菱電機株式会社、日本ガイシ株式会社、株式会社GSユアサ

資新エネルギー財団会長賞

(部門毎に申請者の五十音順に記載)

商品・サービス部門

農業残渣など廃棄物の熱利用を可能とした小型バイオマスバーナー

株式会社武田鉄工所

商品・サービス部門

事業性に優れた複数設置型流水式プロペラ水車「NTNマイクロ水車」

NTN株式会社

導入活動部門

国内では22年ぶりに出力7,000kWを超える松尾八幡平地熱発電所の導入

岩手地熱株式会社

導入活動部門

短周期出力変動緩和対策を講じた大型蓄電池システムの導入

株式会社大林組、三菱電機株式会社、株式会社GSユアサ

導入活動部門

水力発電所 ハイブリッドサーボシステムの改良・導入

電源開発株式会社、富士電機株式会社

導入活動部門

低圧連系発電ユニットを備えた地域循環型バイオガスの開発・運営

株式会社エネコープ

普及啓発活動部門

愛知県における産学行政の連携による水素社会実現に向けた普及啓発活動

愛知県

先進的ビジネスモデル部門

大和ハウスの “RE100”への挑戦 -自らの再エネ100%&再エネ100%の街づくり-

大和ハウス工業株式会社

先進的ビジネスモデル部門

イオンの「再エネ100%」の達成に向けた挑戦

イオン株式会社

先進的ビジネスモデル部門

RE100への加盟および事業所での自家消費型太陽光発電設備導入の推進

ソニー株式会社

審査委員長特別賞

導入活動部門

自動車走行時の未利用エネルギーを回収する振動発電ユニットの開発

株式会社竹中工務店、セイリツ工業株式会社、湘南メタルテック株式会社