賛助会員ログイン

水素・カーボン委員会

<水素・カーボン委員会 新規メンバーの募集>

新エネルギー財団では令和7年度より、現在の水素・カーボン分野の重要性に鑑み、従前の「石炭エネルギー委員会」を「水素・カーボン委員会」に改組し、水素・アンモニア・合成燃料・メタネーション・CCUS等水素・カーボン分野に関する情報収集を中心に活動していくこととしています。

委員長には、東京大学先端科学技術研究センター教授 橋本道雄 氏に就任いただき、水素・カーボン分野での政策動向や技術動向について情報収集するとともに、年4回程度の委員会及び講演会の実施、現地調査を実施する予定です。

今回、あたらためて賛助会員から広く委員会メンバーを募集致しますので、是非ご検討願います。

なお、講演会につきましては、委員以外にも広く賛助会員各社に御案内し、参加を呼びかけすることとしています。
 

募集期間: 2025年5月23日(金)まで
募集方法:
 
下記までメールにてご応募下さい。
research@nef.or.jp
問合せ先: 計画本部 藤原(03-6810-0362)
 
※新エネルギー財団では当財団の事業目的に賛同する企業及び団体等の会員を募集しています。
会員限定で委員会活動の紹介、情報資料の提供などを行っておりますので、現在賛助会員ではない企業様も是非この機会に入会をご検討ください。
賛助会員制度のご案内 【一般財団法人新エネルギー財団】
賛助会員の企業様が賛助会員向けコンテンツをご覧になるためには、こちらもしくは右上の「賛助会員ログイン」をクリックし、画面の指示に従いご登録をお願いします。

(1)委員会構成

  • 委員長:橋本 道雄 東京大学 先端科学技術研究センター 教授
  • 委員数:13名
 

(2)令和7年度 活動方針

 

令和7年度委員会活動キーワード:「水素」「クリーンコール技術開発」「CCUS」「カーボンリサイクル」 
水素分野やCCUS等に関する情報収集を中心に活動する。