「新エネ大賞」は、新エネルギー等に係る機器の開発、設備等の導入、普及啓発、分散型エネルギーの活用及び地域に根ざした導入の取組みを広く公募し、厳正な審査の上、表彰をすることを通じて、新エネルギー等の導入の促進を図ることを目的としているものです。
「新エネ大賞」では、これまでに292件の優れた案件が表彰され、先導的な事例として新エネルギー等の普及促進に大きな役割を果たしてきました。
令和5年度「新エネ大賞」につきましては、83件の応募があり、厳正な審査の結果、以下の通り25件の受賞者が決まりました。
導入活動部門
新たな手法で工事費を大幅に抑制し、特高受電工場へ太陽光を導入
パナソニックホールディングス(株)、パナソニックエナジー(株)、(株)FD
地域共生部門
地域バイオマス資源を活用した脱炭素型地域内循環の創出
(株)ビオクラシックス半田、(株)にじまち
商品・サービス部門
業界初のテナントニーズに応じた最適な再エネ電力提供「住友不動産のグリーン電力プラン」
住友不動産(株)、東京電力エナジーパートナー(株)
商品・サービス部門
既存水道施設を活用した自治体の費用負担ゼロのマイクロ水力発電事業
(株)DK-Power
商品・サービス部門
中容量EV用急速充電器「HFR1-15B11」シリーズ」
(株)東光高岳
商品・サービス部門
太陽光発電設備、EV用充放電の間を直流連系するDC-Bus Multi-Connection蓄電システム
ニチコン(株)
商品・サービス部門
汚泥熱可溶化装置導入による排出汚泥の減量とバイオガスの増収
三菱化工機(株)
導入活動部門
佐賀市における清掃工場を核としたエネルギーと資源循環の取り組み
佐賀市
導入活動部門
水道浄水を用いた大規模送水管への水力発電導入
札幌市水道局
導入活動部門
5.1万kWhレドックスフロー電池システムを用いた国内初の系統側蓄電池活用による
風力発電の連系拡大
住友電気工業(株)、北海道電力ネットワーク(株)
導入活動部門
建設業界の再エネ導入に風穴を開けた東急建設のバーチャルPPAサービスの導入
東急建設(株)、(株)クリーンエナジーコネクト
導入活動部門
食品廃棄物のリサイクルによる地産地消型エネルギー資源利用
(株)東北バイオフードリサイクル
導入活動部門
食品加工工場から排出される食品残さを活用したバイオガス発電設備
(株)ライフコーポレーション
分散型新エネルギー先進モデル部門
セクターカップリングPower to Mobilityを実現するAAKEL eFleet
アークエルテクノロジーズ(株)
分散型新エネルギー先進モデル部門
国内初の未利用バイオマスを活用した液化バイオメタン地域サプライチェーンモデル
エア・ウォーター(株)
分散型新エネルギー先進モデル部門
マンションで400kWの太陽光発電をまるごと自家消費するZEHモデル「Solei-Yu(ソレイユ)」
三菱地所レジデンス(株)、三菱電機(株)、NextPower(株)
地域共生部門
北海道釧路市阿寒町における地域マイクログリッド事業
(株)阿寒マイクログリッド、阿寒農業協同組合、(株)エコロミ
地域共生部門
秋田港・能代港洋上風力発電プロジェクト
秋田洋上風力発電(株)
地域共生部門
焼酎廃液から燃料用エタノール、ペレットを製造し、再利用するバイオエナジー事業
(株)穴吹ハウジングサービス
地域共生部門
神戸東部新都心地域への脱炭素化した地域冷暖房用熱エネルギーの体制確立と供給
神戸熱供給(株)、(株)神戸製鋼所、関西電力(株)、大阪ガス(株)
地域共生部門
「百年の森林構想」から「生きるを楽しむ」~だれひとり、取り残さない村の取組~
西粟倉村
地域共生部門
山の恵み(林地残材)から余熱利用(きくらげ)まで~地産地消型の木質バイオマス発電
(株) 花巻バイオマスエナジー、花巻バイオチップ(株)、(株)タケエイ林業
導入活動部門
グリーン水素サプライチェーン構築を目指した新規電解技術の開発と海外実証
ENEOS(株)
分散型新エネルギー先進モデル部門
再生可能エネルギーをより多くのお客さまへ届ける米国コミュニティソーラー事業への参画
大阪ガス(株)
分散型新エネルギー先進モデル部門
分散電源に適したレンズ風車とそのマルチ化
(株)リアムウィンド